身体に合うマットレス

身体に合う寝具は1日の疲れをリフレッシュし、疲れにくい身体を作るとも言われています。マットレス(敷き寝具)を整えて良い生活リズムを作っていきましょう。

 

身体に合うということ

体型は次の6タイプに分類できます。当店では主観ではなく、計測器具を使ってお客様の体型を測りどのタイプなのかをお調べさせていただきます。


例えば、Cの背出タイプであれば背中が出ているので寝た時に背中に体重がかかってしまいます。

もし、その部分の敷きふとんが硬いと寝ている間に背中がぎゅっと押され続けるのでしんどくなってしまいます。逆に柔らかいと沈み込んで寝返りが打ちにくくなります。

 

ご提案するマットレスならば出っぱった背中をしっかりと受け止めて、できるだけ余分なチカラがかからないようにできます。

 

 

理想的な寝姿勢

理想的な寝姿勢は図のようなまっすぐな姿勢ですが頭は丸く、カラダのラインは首から腰にかけてS字カーブ。お尻からくるぶしにかけても直線とは言えません。

 

凸凹したカラダのラインに沿って体重を受け止め、カラダのどの部分にも余分なチカラが掛からずカラダの軸を一直線に保つために敷きふとんがその人にとって理想的な敷きふとんなのです。

 

西川のマットレスはこうしたカラダのことをよく研究して作られています。価格帯も幅広く用意されていますのでカラダとお財布にあったマットレスをご提案できると思います。

 

 

 

スヤラ

スヤラは西川の健康サポートマットレス

毎日の疲れが気になり始めた世代にストレスフリーに寝てもらうということをコンセプトに開発されています。

 

バランスが取れたお勧め商品です。

細かな調整こそできませんが幅広い体型をカバーしてくれます。

 

>スヤラのページはこちら



キューブK

キューブKはふくよかな方から細身な方まで幅広い体型に対応し、快適な眠りが実現できるマットレスです。

 

■お勧めポイント

  1. 寝返りがスムーズに打てる
  2. 背中のカーブ。腰のくびれやお尻の凹凸をカバーしてくれる
  3. カラダを包み込むタイプで接触面積が広く安定する
  4. 適度な硬さがあり横向き寝が安定する
キューブKは三つ折りタイプで他の一枚ものより利点があります。中のマットレス本体が3分割されている三つ折りなら頭・腰・脚の3部分に分かれ、それぞれローテーションで入れ替えられるので、一枚ものよりもさらに長い期間お使いいただけると思います。


オーダーマットレス

計測したデータをもとにお客様にぴったりの敷き寝具をおつくりします。

 

全身を測定することで、各部位にかかる体圧を10cm単位で算出。それに合わせて、硬さの異なる大中小3種類の中芯(キューブ)を配列していきます。

 

カラダの形に沿えるのでスヤラやキューブKよりも細かくお客様の体型に合わせて調整できます。

 

>オーダーマットレスのページへ



オーダーメイドマットレス プレミアム

オーダーメイドマットレス プレミアムイメージ画像

ひとクラス上の寝心地を実現するプレミアムもございます

 

オーダーマットレス同様、想定データをもとに、プレミアムではTOP層6種類、BASE層5種類から、あなたに合わせた組み合わせをご提案いたします。

 

オーダーメイドマットレスも優れていますが「ひとクラス上の寝心地」を求められる方にお勧めなのがオーダーメイドマットレスプレミアムです。

 

 

>オーダーマットレスプレミアムのページへ


オーダーマットレスの「細かく調整できる」至れり尽くせりがハマる方もいれば、スヤラやキューブKの心地よさで十分と感じられる方もいらっしゃいますので、色々と体験してみてください。

 

そして、ご来店になったら、お客様のお好みやご要望はたくさんお聞かせください。

 

過去の事例で言えば「ウレタンのマットレスの感触より綿ふとんの感触が好きだ」とおっしゃるお客様のためにマットレスの上に敷く薄い綿ふとんをお作りさせていただいたことがございます。心地よく眠れる、お客様好みの寝具を揃えさせていただくのが私どもの仕事ですから遠慮なく感じられたことは何でもおっしゃってください。

 

最後に一つだけ申し上げておきたいことは、敷きふとんは「絶対に試してからお買い求めください」。決してお安くないお買い物ですし、身体に合わないマットレス・敷きふとんが腰痛や肩こりの原因になる可能性さえあるからです。

 

後で後悔しないためにも敷きふとんのご検討は当店の「無料体験」から始めていただければと思います。ご来店を心よりお待ちしています。